
〈フルリノベーション専門〉
ココリノベーションスタジオ
Concept
コンセプト
子どものころから間取図を見ることが大好きでした。
建築士になろうと決めたのは、実家を新築したことがきっかけです。
基礎造りから竣工まで、住まいができていくプロセスに心を奪われ
毎日夜であっても懐中電灯とヘルメットを持って現場に通いました。
職人さんたちは私のことを「影の現場監督」と呼んでいたほど。
そんな新築工事を目の当たりにして、建築の魅力に取りつかれた私は
胸がふくらむリノベーションを自らの手でご提供したいと思い
COCO RENOVATION STUDIOを立ち上げました。
リノベーションとは、お客様とたくさんの会話を通して
ご自宅でどのように過ごしたいのか、大切にされていることは何かを
一緒に探し、一緒にかたちとして創り上げていくものだと感じています。
明日はどんなこだわりを持ったお客様に出会えるだろうか、
子どものころのようにわくわくします。
あなたは家で何をして過ごしますか。
何をして過ごしたいですか。
ただ、新しくきれいにするだけのリノベーションではない
あなただけの心満たされる幸せな空間と時間をともにつくっていきましょう。
Profile
プロフィール

張 由佳
(はりゆか)
一級建築士・インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター2級
カラーコーディネーター2級
20年間神戸を中心に関西にてリフォーム・
リノベーションの設計デザイン・現場監理を
手がけてまいりました。
他、インテリアコーディネーター講師を勤めています。
<経歴>
短大卒業後、銀行員として社会人生活をスタート
銀行を退行し、以前より興味のあった建築と
インテリアコーディネートの勉強を開始
あわせてカラーコーディネートと色彩心理学を学ぶ
神戸市内のリフォーム会社に入社
様々なリノーベーションの現場を経験。2級建築士修得
ステップアップを目指し株式会社遊に契約社員として勤務
1級建築士修得
自らの建築士事務所を開設

事務所名の由来
姪と甥が幼いころ呼んでいた母の名前が事務所名の由来です。
本当の名前は「ひろこ」といいますが、
幼い子どもには呼びにくかったようで、
姉弟そろって「こっこ」と呼ぶようになりました。
大人になった二人はもう「こっこ」と呼ぶことはなくなりましたが、家族のささやかな歴史と愛を
事務所名「COCO-ココ-」として引き継いでいこうと思いました。

Flow
お引渡しまでの流れ
はじめましてから工事完了・お引渡しまでの流れです。一般的に次のように進みます。
詳細の流れは、ご相談時にご案内いたします。
step2
現地調査
step3
プランニング
基本計画のご提案
step4
設計合意金の
ご請求
(設計監理料に充当)
step5
基本計画をもとに
詳細設計の
お打ち合わせ
お問い合わせ
ご相談
step1
step7
着工準備
step8
着工・現場監理
お客様と現場確認
step9
竣工・現場検査
お引渡し
設計監理料のご請求
(総額のうち20%)
step10
アフターケア
(1年後)
工事請負契約
設計監理料のご請求
(総額のうち80%)
step6
※設計監理料は工事請負見積金額の10%です。

Contact
お問い合わせ
お電話・FAX・お問い合わせフォームにて
ご連絡をお待ちしております。
お電話でのお問い合わせ
TEL・FAX/078-803-8239
お問い合わせフォームはこちら
COCO RENOVATION STUDIO
〒651-0093 神戸市中央区二宮町2-10-5-902
TEL・FAX/078-803-8239
